初夏のお茶菓子set|6/28(土)・17:00〜発売

青い空
美味しそうな雲
きらきらと揺れる木漏れ日
草木の薫りがする風

風景の彩りが豊かで
コントラストが美しい季節

もうすぐ、夏がやってくる。

そんな夏へ歩む暑い日々の中
木陰でひと休みをするような心地で
冷たいお茶と一緒にお召し上がりいただきたい
焼菓子セットをお届けいたします。

1度きり、数量限定、
オンラインショップ限定での発売です。

おやつのテーマは〝お茶〟
「和紅茶」
「ジャスミン茶」
「玄米茶」
「ほうじ茶」
「黒豆茶」

5種のお茶を使用し
相性のいい食材と組み合わせた
マフィン3種|スコーン2種の
全て新作の焼菓子セットです。

美味しいものを食べるひととき
それは、たまらなく幸せな時間。

気づけば時間を忘れて
夢中になって食べてしまう。

食べ終わったら
ふわふわとした幸せな気持ちが残り
心にあたたかな灯がともる。

自分へのご褒美に
今日を頑張るための朝食に
なんでもない日の3時のおやつに
大切な方への贈り物に

毎日の中へ
少しの贅沢と
心のときめきを。



※たくさん発売いたしますので
個数制限は設けておりません。
是非、贈り物などにもご利用くださいませ。

※久しぶりの焼菓子セットの限定発売のため、
すぐの完売も見込まれますので
発売前のご待機をお願いいたします。

※冷凍便のみでのお届けです。

〔 和紅茶とりんごのマフィン 〕

和紅茶の茶葉をそのまま生地へ混ぜ込み
中へごろごろとりんごを入れ
上には皮付きりんごを乗せて焼き上げました。

コクのある優しい和紅茶の風味と
とろっとした林檎が合わさり
あっさりとした
アップルティーのような味わいを
感じられるマフィンです。

あたためると
より香りが立ち
鮮やかな味わいが広がりますので
是非、ほんのり温めてお召し上がりくださいませ。

和紅茶

和紅茶とは、その名の通り
日本で栽培された茶葉で作られた紅茶のこと。

紅茶といえば
インドやスリランカなどのイメージが強いですが
和紅茶は、海外の紅茶に比べて渋みが少なく
まろやかで優しい味わいが特徴です。

日本の気候や風土は地域によって様々なため
産地や茶園によって
異なる味わいや香りを楽しむことができ
奥深い紅茶として親しまれています。

今回は、甘みとコクが特徴的な
鹿児島県を中心とした、
温暖な気候で育った茶葉を使用しております。

〔 ジャスミン茶と洋梨のマフィン 〕

ジャスミン茶の茶葉を牛乳で煮出した
ジャスミンミルクティーを茶葉ごと生地へ混ぜ込み
マフィンの中に洋梨を入れ
上にも洋梨をのせて焼きあげております。

ジャスミン茶の上品な香りと
洋梨のなめらかな食感と
芳醇な甘みが組み合わさった
初夏の風のようなマフィンです。

爽やかなジャスミン茶の香りは
リラックス効果があると言われており
深呼吸や気分転換をしたい時に
お好みのドリンクと一緒に
ゆっくりと、心穏やかに
お召し上がりくださいませ。

ジャスミン茶

ジャスミン茶とは
「茉莉花(ジャスミンの花)」の香りを
付けたお茶のこと。

原産地はペルシャ湾やアラビア海岸で
そこから中国や沖縄にも伝わり
今では香りを付けるお茶〝花茶〟生産量の
80%以上を占める〝花茶の女王〟と呼ばれ
親しまれています。

今回使用しているジャスミン茶は
一大産地である中国で
香りや鮮度を損なわぬよう
じっくり丁寧に香り付けをされた茶葉で

ジャスミンの花は傷をつけないよう
機械を使用せず
つぼみの状態で、一輪ずつ手摘みをされたものを
使用しております。

苦味が少なく
すっきりとした
明るく爽やかな味わいをお愉しみください。

〔 玄米茶と小豆のお豆腐マフィン 〕

玄米茶の茶葉を豆乳で煮出し
生地へ混ぜ込み
相性のいい小豆を入れて焼き上げた
しっとりとした和のマフィン。

玄米茶の芳ばしさと
ささやかに包み込むような
小豆のやさしい甘みの相性が抜群で
卵とバター不使用のお豆腐マフィンだからこそ
あっさりとお召し上がりいただけます。

こぞらのマフィンは
どれも大きいですが
特にお豆腐マフィンは
一つでお腹いっぱいになり
満足感もあるため
朝ごはんにはぴったりなおやつです。

玄米茶

玄米茶とは
煎茶や番茶などの日本茶に、
炒った玄米を混ぜたお茶のこと。

京都の茶商が
鏡開きの際に出た餅を無駄にしないようにと
炒って茶葉に混ぜたのが始まりと言われており
あられのような炒り米の香ばしさと
茶葉のすっきりとした味わいが特徴です。

生活習慣病の予防やリラックス効果、
便秘解消、美肌効果などが期待され
日常的に親しまれるだけでなく
玉露などの高級茶とも組み合わせられるほど
人々に愛される香り高いお茶。

今回は、抹茶も少し入った玄米茶を使用しており
より濃厚な香りを味わっていただけます。

〔 ほうじ茶とバナナのスコーン 〕

のんきなリスで
お取り扱いをさせていただいております
奈良県|大和園さんのほうじ茶を使用し
バナナと組み合わせました。

ほうじ茶の芳ばしさと
バナナの甘み
ふわりと香る風味が
なんだか懐かしく感じるような
優しい味のスコーンです。

ほうじ茶の風味は濃すぎず
お子様でも食べやすいお味に仕上げており
ヨーグルトや牛乳との相性も良いため
ご朝食にもぴったりです。

ほうじ茶

〝美しい水、澄んだ空気、強い土〟
お茶栽培において重要な
自然本来の豊かさが残る
奈良県|山添村でお茶を育まれている
大和園さん。

より美味しいお茶をお届けする為、
お茶の一番良い状態を確認できるようにと
栽培から製造までを一貫して担われています。

高温でじっくりと炒られており
焙じた芳ばしい香りと
さっぱりした風味が特徴の
ほうじ茶です。

〔 黒豆茶と黒豆のスコーン 〕

黒豆茶と
丹波の黒豆を贅沢に使用した
和菓子のようなスコーン。

黒豆の旨味と
黒豆茶の芳ばしさと仄かな甘さが
口いっぱいに広がります。

滋養のある黒豆は、
体力が奪われてしまう暑い夏にもぴったりで
もうひと頑張りしたいおやつ時間、
小腹が空いた時に
お召し上がりいただきたいおやつです。

黒豆茶

ほんのり甘くコクがでるよう
芯まで煎りあげ
芳ばしさを引き立たせた
丹波種黒豆100%の
黒豆茶を使用しております。

また、黒豆茶は
様々な健康・美容効果が期待されております。

代表的な効能として
冷え性改善やむくみ解消、
血糖値の上昇抑制、便秘改善、
高血圧予防、肝機能のサポート、
美肌効果、ダイエット効果などがあり
〝健康茶〟とも呼ばれています。

素材へのこだわり

マフィンを構成する素材には
島の恵みやこだわりの食材を使用しています。

牛乳は、淡路島牛乳を使用しており
淡路島の豊かな自然環境で育った
乳脂肪が3.5%以上の
乳牛から酪農家が搾った
新鮮で良質な原乳のみを使用しております。

淡路島牛乳は
搾乳から生産までを
最短時間で処理しているため
牛乳本来のまろやかな甘みと豊かなコクが
特徴の新鮮で美味しい牛乳なのです。

卵は、淡路島|北坂養鶏場のものを使用しており
日本でたった6%しかいない
「純国産鶏」の新鮮な卵を
養鶏場から直送して頂いています。

小麦粉は、
北海道産のものを使用しており
丁寧にふるいにかけることで
なめらかな仕上がりになるのです。

全てが、絶妙な分量で重なり
おおきくて、あたたかな
こぞらのマフィンができあがります。


販売とご注意点

【オンライン限定商品】
6/28(土)|17:00〜
数量限定で発売いたします。
週末に到着するよう、
7/4 (金)に発送いたします。

【 内容 】
・和紅茶とりんごのマフィン
・ジャスミン茶と洋梨のマフィン
・玄米茶と小豆のお豆腐マフィン
・ほうじ茶とバナナのスコーン
・黒豆茶と黒豆のスコーン

焼菓子5点セット
(マフィン3点+スコーン2点)
※5点入りの箱にお入れしてお届けいたします。

※5点セットの中身の種類はお選びいただけません。

※こぞらのおやつセット(3・5・8個セット)や
冷凍便が可能な雑貨との
同時注文も可能です。


商品について

*お客様のご都合による返品・交換はお受けできません。
*商品に不備があった場合は、商品到着後3日以内にご連絡ください。
 返品・交換のご案内をさせて頂きます。(こぞら荘 0799-70-4582)
*送料は別途発生いたしますが、
 チルド代金は商品代に含まれております。


保存とお召し上がり方について

保存について

*個包装フィルムのまま、冷蔵・冷凍で保存ができます。
 冷蔵庫で2日。冷凍庫で2週間程度が目安です。

*乳製品や卵などを使用しておりますので、お取り扱いにはご注意願います。

冷蔵の場合

*マフィンのフィルムを剥がし、
 ラップに包んで電子レンジ500Wで20〜30秒ほど温めてください。
 触れるとほんのり温かいくらいがおすすめです。
 種類によって若干違ってきますので、手で確かめながら微調整をお願いします。

*スコーンの場合は、電子レンジ500Wで20秒ほど温めた後、
 トースターで1分程度焼くと美味しくお召し上がりいただけます。

*冷蔵庫から出してすぐは生地がやや硬くなりますので、
 30分ほど常温に戻すか、温めてお召し上がりください。

冷凍の場合

*凍ったままのマフィンのフィルムを剥がし、
 ラップに包んで電子レンジ500Wで50秒ほど温めてください。
 種類によって若干違ってきますので、手で確かめながら微調整をお願いします。

*自然解凍(2〜3時間ほど)でも美味しくお召し上がりいただけます。
 直射日光を避けて解凍し、夏場は冷蔵庫に入れて半日ほど解凍するか、
 レンジでの解凍をお願いします。

*スコーンの場合は、電子レンジ500Wで40秒ほど温めた後、
 トースターで1分程度焼くと美味しくお召し上がりいただけます。

*自然解凍(2〜3時間ほど)の場合は、
 解凍後にトースターだけでも美味しくお召し上がりいただけます。

初夏のお茶菓子set|6/28(土)・17:00〜発売

カテゴリー

MAFFIN&SCONE

こぞらのおやつ

INTERIOR& STATIONARY

インテリア&文具

DINING

ダイニング用品

ORIGINAL

KOZORASOUオリジナル

KITCHEN

キッチン用品

FASHION ACCESORIES

ファッション小物

FOOD

食品